2014年09月01日
腕悪すぎ、タイミング悪すぎ
最近更新出来てませんでしたが釣りには行ってましたが酷い有り様でした(-_-;)
ですので更新するネタも何もなく、気力もなく・・・
ですが、とりあえず残します。
先週の8/23
この週は南紀に自分がショアジギ始めて以来、初めてみる黒潮の入り方をしてました。
かなり爆釣するんではないかと金曜の昼までは行く気満々でした。
が、神名のブリ情報を耳にしブリに負け神名釣行にしました。
同行者はダッキーさん。
待ち合わせの渡船屋に行くとそこには以前お世話になったMさんとYっちさん!
久しぶりにお逢いしテンションも上がり、準備をしているとまた、見た事のある様な後ろ姿!
良く良く見るとバッチョさん!
久しぶりにお逢いし更にテンションアップ!
しかもこのメンバーは去年のブリ祭のメンバー!
これはブリ祭の再来か!?
と期待したが肝心のダッキーさんが来ない!
連絡をし先に出発することに。
そして四人並んで釣り開始。
しばらくしてダッキーさんも到着し5人並んで投げる。
朝一は何もなかったが、しばらくしてダッキーさんがサゴシカッターにあい、その後にバッチョさんがサゴシを釣られた。
また沈黙が続きバッチョTIME に入り気合いを入れて投げる。
自分の左側に大きなヨレが出来たのでそこにジグを投げる。
しかしジグはやはり自信がないので、シンキングミノーに変える。

軽くトゥイッチを入れてヒラを打たせる感じで引いているとググッーとアタリ!
アワセを入れて巻くとそんなに重くなく巻ける。
サゴシかなと思って巻いて来たら途中軽くゴンゴンと首を振る感触。
メジロか?しかし、巻けるのでサゴシかと思って寄せて来たら急にツッコミ始めたので青物と確信!
気持ちいー!!とツッコミに耐えて巻き始めて2回目のツッコミで軽くなる・・・・
回収してフックを見ても伸びはなかったので身切れかフックアウト。(-_-;)
悔しくて悔しくて叫びたかったが周りにはダッキーさん!Mさん、Yっちさんが見に来られてたので恥ずかしくて叫べず、気を取り直し再度キャスト。
もうどのくらい経ったのかは忘れましたが、さっき当たったルートに再度シンキングミノーを通すとまたググッとアタリ!
今度は逃がすかとしっかりフッキング!
フッキングしたらドラグがジッと鳴る。
すると次の瞬間、ジッジーーーーーーーーーーッッッ!
と頭を振る感触とドラグが出る!
デカイ!!!
今度はしっかりフッキングした!
と、1回目のツッコミを耐えるとこっちに向かってくるのでゴリ巻きし、2回目の小さなツッコミ!
ジッーーーッと耐えたと思ったらすぐ反転して3回目のツッコまれた瞬間・・・・・
またも軽くなりました・・・・(-_-;)
今度はフックが伸びてました。
去年に同じ失敗をしていたのでフックは替えていましたが、フックに耐えれるドラグ調整をしてませんでした(-_-;)
フックの小さなルアーのドラグ調整はしっかりしとかないと駄目ですね。
しかし、このルアー、デュオのブレイジンは神名ではかなり反応が良いです!
サイズが合っているのか、姿勢を崩し過ぎないヒラ打ちが良いのか!?
またもバラシで発狂しそうでしたが恥ずかしいので我慢・・・・
地磯で金魚のフンと二人なら確実に発狂してました!
この後は何もなく終了しましたが、悔し過ぎるので明日もリベンジ!
8/24日曜
この日は福助さん、masa吉さん、ダッキーさん、そしてやっぱりバッチョさんと同行。
この日は朝にバッチョさんがサゴシ?サワラ?をバラシ、masa吉さんがナイスプロポーションのスズキを釣られましたが、自分はあたりもなく終了(-_-;)
そして黒潮の入った南紀の大爆釣を知る(-_-;)
ですので更新するネタも何もなく、気力もなく・・・
ですが、とりあえず残します。
先週の8/23
この週は南紀に自分がショアジギ始めて以来、初めてみる黒潮の入り方をしてました。
かなり爆釣するんではないかと金曜の昼までは行く気満々でした。
が、神名のブリ情報を耳にしブリに負け神名釣行にしました。
同行者はダッキーさん。
待ち合わせの渡船屋に行くとそこには以前お世話になったMさんとYっちさん!
久しぶりにお逢いしテンションも上がり、準備をしているとまた、見た事のある様な後ろ姿!
良く良く見るとバッチョさん!
久しぶりにお逢いし更にテンションアップ!
しかもこのメンバーは去年のブリ祭のメンバー!
これはブリ祭の再来か!?
と期待したが肝心のダッキーさんが来ない!
連絡をし先に出発することに。
そして四人並んで釣り開始。
しばらくしてダッキーさんも到着し5人並んで投げる。
朝一は何もなかったが、しばらくしてダッキーさんがサゴシカッターにあい、その後にバッチョさんがサゴシを釣られた。
また沈黙が続きバッチョTIME に入り気合いを入れて投げる。
自分の左側に大きなヨレが出来たのでそこにジグを投げる。
しかしジグはやはり自信がないので、シンキングミノーに変える。

デュオ(DUO) ラフトレイルブレイジン
軽くトゥイッチを入れてヒラを打たせる感じで引いているとググッーとアタリ!
アワセを入れて巻くとそんなに重くなく巻ける。
サゴシかなと思って巻いて来たら途中軽くゴンゴンと首を振る感触。
メジロか?しかし、巻けるのでサゴシかと思って寄せて来たら急にツッコミ始めたので青物と確信!
気持ちいー!!とツッコミに耐えて巻き始めて2回目のツッコミで軽くなる・・・・
回収してフックを見ても伸びはなかったので身切れかフックアウト。(-_-;)
悔しくて悔しくて叫びたかったが周りにはダッキーさん!Mさん、Yっちさんが見に来られてたので恥ずかしくて叫べず、気を取り直し再度キャスト。
もうどのくらい経ったのかは忘れましたが、さっき当たったルートに再度シンキングミノーを通すとまたググッとアタリ!
今度は逃がすかとしっかりフッキング!
フッキングしたらドラグがジッと鳴る。
すると次の瞬間、ジッジーーーーーーーーーーッッッ!
と頭を振る感触とドラグが出る!
デカイ!!!
今度はしっかりフッキングした!
と、1回目のツッコミを耐えるとこっちに向かってくるのでゴリ巻きし、2回目の小さなツッコミ!
ジッーーーッと耐えたと思ったらすぐ反転して3回目のツッコまれた瞬間・・・・・
またも軽くなりました・・・・(-_-;)
今度はフックが伸びてました。
去年に同じ失敗をしていたのでフックは替えていましたが、フックに耐えれるドラグ調整をしてませんでした(-_-;)
フックの小さなルアーのドラグ調整はしっかりしとかないと駄目ですね。
しかし、このルアー、デュオのブレイジンは神名ではかなり反応が良いです!
サイズが合っているのか、姿勢を崩し過ぎないヒラ打ちが良いのか!?
またもバラシで発狂しそうでしたが恥ずかしいので我慢・・・・
地磯で金魚のフンと二人なら確実に発狂してました!
この後は何もなく終了しましたが、悔し過ぎるので明日もリベンジ!
8/24日曜
この日は福助さん、masa吉さん、ダッキーさん、そしてやっぱりバッチョさんと同行。
この日は朝にバッチョさんがサゴシ?サワラ?をバラシ、masa吉さんがナイスプロポーションのスズキを釣られましたが、自分はあたりもなく終了(-_-;)
そして黒潮の入った南紀の大爆釣を知る(-_-;)
そして今週。
土曜日は仕事の為、日曜に神名にリベンジの予定でした。
しかし土曜日、神名間も福助さんが行かれて思わしくないとの事。
南紀はと言うと黒潮は来ていたが暖流が離れていたので微妙と思っていたら土曜日当日に行ってる方が祭だと聞き、次は逃すか!と南紀釣行に決定!
昼に仕事を終わらせ帰宅し即出発!
しかし出発したのは2時過ぎ。
ギリ、夕マズメに間に合うか?と言う感じ。
法廷速度を守り高速を走ります!
南紀に入ったのは5時頃、お目当ての場所まで行くと夕マズメは間に合わない!
ので、ギリギリ間に合うポイントに夕マズメに入る!
潮目もハッキリ、多少水潮気味だが潮色は濃い青!
雰囲気抜群!これは釣れる!
ウネリもあり多少荒れてて良い感じ!!!
しかし、見た目と裏腹にベイトもなく反応もなくバイトもなく終了。
次の朝、恐らく情報も回ってるので人も多いだろうと早めの磯入り。
1時には降り磯で寝ようとしたら、しばらくして雨が降りだした。
しかも気温も低く寒くて寝れない(^_^;)
この雨なんで人も少ないだろうと一度車に戻り休憩しようと戻ると車が4台停まってた!
戻って10分もしない内に一人が磯に降りた。
せっかく早く来たのに意味がない(-_-;)
しかし、様子を見ながら30分くらい経ってからまた磯に降りて場所を取る事に。
時間は4時過ぎ。
皆さん雨なのに変態ばかり(笑)
夜が明け始め投げ始める!
前日に時合いのあった時間を聞いていたのでその時間を集中しながら海を見ていると、明るくなって見えてくる海は水潮・・・・
しかも南紀特有の黒潮の濃い青の海は無く・・・
そして時合いの時間も過ぎ、海を見れば見るほどモチベーションもなくなり・・・・・
前日も寝れなかったので睡魔にも襲われ・・・
終了。
そして神名でブリが揚がるのを知る・・・
そして
あの機械の人が!?
これからも見守っていきます。

舞ちゃん頑張って!
いつも見て頂き有り難う御座いますm(__)m
ランキングにも参加してます☆
こちらにもたくさん情報ありますよ☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
あれは惜しかったですね~
あの状況で2度も掛けるのが凄いっす。
またお願いしますね~
あれは惜しかったですね~
あの状況で2度も掛けるのが凄いっす。
またお願いしますね~
Posted by バッチョ
at 2014年09月02日 01:37

お疲れ様です。
私もその時期から先週に南紀へ出撃し、雨やらで返り討ちにあいましょた(笑)周りは祭りらしいのですが...
しかし、神明の釣果は凄いですね。
私もその時期から先週に南紀へ出撃し、雨やらで返り討ちにあいましょた(笑)周りは祭りらしいのですが...
しかし、神明の釣果は凄いですね。
Posted by gunjyo
at 2014年09月02日 07:37

鰤惜しかったですね。
確かにフックが小さいと
ドラグ調整やガチタックルでは難しいですね。
てかまたブレイジンで掛けたんですね?
それ良さげですね
購入リスト入りですわ(笑)
確かにフックが小さいと
ドラグ調整やガチタックルでは難しいですね。
てかまたブレイジンで掛けたんですね?
それ良さげですね
購入リスト入りですわ(笑)
Posted by chaser at 2014年09月02日 08:21
Yボ警部の旦那ァ!!!!!
事件だ事件だ!
遂に容疑者RがRがああああ・・・!
呪縛解放宣言ブログ、楽しみに待ちましょうw(^^)w
神明間は惜しかったですね~!!
二回目はかなりええサイズでやん!
最近ゴリゴリやってるのでキャスト前にドラグチェック心掛けます
再認識です!よかった~ブログ見ててε-(^、^; ほっ
事件だ事件だ!
遂に容疑者RがRがああああ・・・!
呪縛解放宣言ブログ、楽しみに待ちましょうw(^^)w
神明間は惜しかったですね~!!
二回目はかなりええサイズでやん!
最近ゴリゴリやってるのでキャスト前にドラグチェック心掛けます
再認識です!よかった~ブログ見ててε-(^、^; ほっ
Posted by foober
at 2014年09月02日 08:25

いやいや。
『あの機械』の人が?!って、
もう日本語おかしいですやん!(笑)
『あの機械』の人が?!って、
もう日本語おかしいですやん!(笑)
Posted by ロボ at 2014年09月02日 08:26
毎度!
法廷速度運転がいいですよ(^-^)/
しかしもったいないですね~ゴリ巻きしても曲がらない+小さい癖に口切れしないフック開発されて欲しいですね 笑
後周りは気にせずガンガン雄叫びあげていきましょう!
法廷速度運転がいいですよ(^-^)/
しかしもったいないですね~ゴリ巻きしても曲がらない+小さい癖に口切れしないフック開発されて欲しいですね 笑
後周りは気にせずガンガン雄叫びあげていきましょう!
Posted by ヨシキチ at 2014年09月02日 09:30
お疲れ様でした。
電話なかったら昼まで寝てたと思います(爆)
ブレイジン捜してるけどなかなかないっすね(笑)
次は喜びの雄叫びを我慢せずに上げて下さい⤴
またヨロシクです!
電話なかったら昼まで寝てたと思います(爆)
ブレイジン捜してるけどなかなかないっすね(笑)
次は喜びの雄叫びを我慢せずに上げて下さい⤴
またヨロシクです!
Posted by ダッキー at 2014年09月02日 11:54
お疲れです
惜しいですね!
獲れてればタイミングはバッチリじゃないですか!
フック強度とドラグ調整はワッチには難しですよ。しかも大型青物とのバランス!
最近はドラグ緩めてますがフッキングで出たり・・・
現場でプラグ交換の度に調整は雑になってしまい細軸・身切れ等の掛かり位置まで考えれません。
惜しいですね!
獲れてればタイミングはバッチリじゃないですか!
フック強度とドラグ調整はワッチには難しですよ。しかも大型青物とのバランス!
最近はドラグ緩めてますがフッキングで出たり・・・
現場でプラグ交換の度に調整は雑になってしまい細軸・身切れ等の掛かり位置まで考えれません。
Posted by ken-asawa
at 2014年09月02日 12:08

まいどです(^o^)ノ
南紀の祭り凄まじかったみたいですね!
僕は後日、指を咥えて皆さんの釣果見てました(笑)
ブレイジン・・・買ってきます!φ(`д´)メモメモ...
南紀の祭り凄まじかったみたいですね!
僕は後日、指を咥えて皆さんの釣果見てました(笑)
ブレイジン・・・買ってきます!φ(`д´)メモメモ...
Posted by ジグマニア at 2014年09月02日 14:04
バッチョさん
当日はお疲れ様でした!
悔しすぎました。
奇跡的にアタリがあったのに、あの状況で捕れない自分が下手くそ過ぎて情けないです(-_-;)
また次!宜しくお願いしますm(__)m
当日はお疲れ様でした!
悔しすぎました。
奇跡的にアタリがあったのに、あの状況で捕れない自分が下手くそ過ぎて情けないです(-_-;)
また次!宜しくお願いしますm(__)m
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:24

gunjyo さん
ほんまになんの為に南紀通って来たのか・・・(-_-;)
祭の日に行ってないなんて(-_-;)
ブリを釣るんじゃなく、ブリに釣られました(-_-;)
神名は都会なのに、ほんまに凄い場所ですよねぇ!
ほんまになんの為に南紀通って来たのか・・・(-_-;)
祭の日に行ってないなんて(-_-;)
ブリを釣るんじゃなく、ブリに釣られました(-_-;)
神名は都会なのに、ほんまに凄い場所ですよねぇ!
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:29

Cサーさん
これが実力ですわ(^_^;)
ガチロッドでも100Hペンシルは柔らかいですし、ドラグ調整さえしてれば捕れてた気がします・・・・
ブレイジンは今年の南紀で初メジロを釣ったルアーでもありお気に入りです。良く飛びますし、動きもバランスを崩し過ぎないですし引き重りもあるので使いやすいと思いますよ!
これが実力ですわ(^_^;)
ガチロッドでも100Hペンシルは柔らかいですし、ドラグ調整さえしてれば捕れてた気がします・・・・
ブレイジンは今年の南紀で初メジロを釣ったルアーでもありお気に入りです。良く飛びますし、動きもバランスを崩し過ぎないですし引き重りもあるので使いやすいと思いますよ!
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:37

foo さん
ゴリ巻きでも良いんでしょうが、デカイサイズが来た時には後悔する気がします。
それにガチドラグは自分の力と体重でも持って行かれそうになるので怖くて出来なくなりました。
機械の方、とりあえずですね!(笑)
ゴリ巻きでも良いんでしょうが、デカイサイズが来た時には後悔する気がします。
それにガチドラグは自分の力と体重でも持って行かれそうになるので怖くて出来なくなりました。
機械の方、とりあえずですね!(笑)
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:41

機械の人さん
早く更新してください
早く更新してください
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:44

ヨシキチさん
そうですよ!何があっても法廷速度ですよ(^-^)/
そんなフック開発してくれませんかね?(笑)
それか軽くて強いフック!
地磯などの根が荒い場所だと、どうやって捕ってるんでしょうねぇ(^_^;)
そうですよ!何があっても法廷速度ですよ(^-^)/
そんなフック開発してくれませんかね?(笑)
それか軽くて強いフック!
地磯などの根が荒い場所だと、どうやって捕ってるんでしょうねぇ(^_^;)
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:49

ダッキーさん
けっこう冷や冷やもんですよ!?(笑)
この日はMさんやYっちさんバッチョさんが居てたので迷わず置いて行きましたが!(笑)
ブレイジン無いですね!
ちょっと前までは普通に選びたい放題やったんですが!
また懲りずに行きましょう!
けっこう冷や冷やもんですよ!?(笑)
この日はMさんやYっちさんバッチョさんが居てたので迷わず置いて行きましたが!(笑)
ブレイジン無いですね!
ちょっと前までは普通に選びたい放題やったんですが!
また懲りずに行きましょう!
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:54

kenさん
腕悪すぎの方です(-_-;)
ホンマにあの引きは捕れてたら自己記録更新でしたね(-_-;)
ガチドラグでも捕れてたら問題なしですよ!
自分はそんな腕ないから色々しないと捕れる気がしません。
腕悪すぎの方です(-_-;)
ホンマにあの引きは捕れてたら自己記録更新でしたね(-_-;)
ガチドラグでも捕れてたら問題なしですよ!
自分はそんな腕ないから色々しないと捕れる気がしません。
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 22:58

ジグマニアさん
南紀ホンマに凄かったですねぇ!
自分も泣きながらヨダレ垂らしてましたよ!(笑)
ブレイジン、要りませんよ!ジグペンとジグポップのが爆釣してるじゃないですか!(笑)
南紀ホンマに凄かったですねぇ!
自分も泣きながらヨダレ垂らしてましたよ!(笑)
ブレイジン、要りませんよ!ジグペンとジグポップのが爆釣してるじゃないですか!(笑)
Posted by やす坊
at 2014年09月02日 23:02

鰤級をヒットさせ引きを堪能できるだけ凄いよ!!
自分にはエッソ~しか食らいついてくれません。しかも、最初は青物やと錯覚してましたからね(@_@)
南紀もタイミングやら潮周りやらと条件がシビアですね。
どないか南紀、神明でメジロ、鰤級を捕獲したいもんです。
ジグペン、シンペンが欲しい所ですが、動かし方やキャストタイミングが全然分かりませんわ。またアドバイスお願いします!
ポッパーは、以前やす坊さんからの助言を徹底してから結果でてます!
あざっす♪
PS バッチョTIMEは精度の高い条件ですわ(^3^)/間違いなない!
自分にはエッソ~しか食らいついてくれません。しかも、最初は青物やと錯覚してましたからね(@_@)
南紀もタイミングやら潮周りやらと条件がシビアですね。
どないか南紀、神明でメジロ、鰤級を捕獲したいもんです。
ジグペン、シンペンが欲しい所ですが、動かし方やキャストタイミングが全然分かりませんわ。またアドバイスお願いします!
ポッパーは、以前やす坊さんからの助言を徹底してから結果でてます!
あざっす♪
PS バッチョTIMEは精度の高い条件ですわ(^3^)/間違いなない!
Posted by 福助 at 2014年09月03日 12:08
福助さん
ほんま偶然にヒットしてくれましたし実力ではありません(^_^;)
てか、タイミングなんて分かってませんよ(^_^;)
ただ、上層から底へ探る層を徐々に下げていってるだけです。
自分の場合は底(ジグ)は自信ないのでたまたまシンキングミノーにしただけです。(^_^;)
てか、福助さんならジグ1本で全層探れそうですが(^_^;)
バッチョTIME は的確です!
ほんま偶然にヒットしてくれましたし実力ではありません(^_^;)
てか、タイミングなんて分かってませんよ(^_^;)
ただ、上層から底へ探る層を徐々に下げていってるだけです。
自分の場合は底(ジグ)は自信ないのでたまたまシンキングミノーにしただけです。(^_^;)
てか、福助さんならジグ1本で全層探れそうですが(^_^;)
バッチョTIME は的確です!
Posted by やす坊
at 2014年09月03日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。