2014年05月07日
日本海!?南紀地磯!
前回釣行で開始早々「やらかして」しまい、他のブロガーさんが記事書いて頂いてましたし、書く気力も無くしたので放置してました。
ですので、GWはヤエンでアオリ三昧と考えてましたが、何やら日本海が騒がしいと言う事で、ここ最近チーム「chaser」なのに独りで釣行しているCサーさんを案内役に誘い、そしてもう一人ダッキーさんも誘い春ヒラ狙いでワクワクしてました。
しかし、釣行前日に天気予報確認すると雨に波が高いらしいので翌日に延期(-_-;)
そして翌日に天気確認すると風と波で出船も危うい・・・(-_-;)
せっかくの日本海釣行で現地着いて中止は厳しいので急遽和歌山に変更し行って来ました。
行き先はコンスタントに釣れてるポイントに行こうと思いましたが、3人という事もあり場所取りも厳しいので空いているであろう近くで青物の釣果も出ている場所に行って来ました。
行く道中、車内は珍しくオッサン3人のむさ苦しい車内!
話す話題もあるか分からないので、CサーさんにDVD を持って来てもらい道中見ながらテンション上げてました!
タイトルまでは覚えてませんが、MC-ワークス 新名さんのGTのトップゲームのDVD でした。
やっぱりトップに出てくる水柱は映像でも興奮します!
そして現地に着いたのは1時頃だったでしょうか、いつもなら数台しか止まってない駐車場に結構な台数の車が!
流石GW!
慌ててポイントを見に行くと、やはりヘッドライトの灯りが・・・
ケミホタルの灯りも見えるので恐らくヤエンの方々・・・
流石に入る場所もないので、前回行った磯でベイトに沖でナブラもあったし、去年の今頃も反応あったし、潮回りが小潮なので魚のルートも散らばるかなと思い、このポイントに変更。
ポイントに着くと車は無し!
そそくさと皆で用意し準備します。
しかし、この時点で結構な風も吹いており、しかも『寒い!』
こんな寒いとは思わず防寒着は持って来てましたが中に着るものがない!
あるだけ着こんで磯に降りて就寝するも寒くて寝れん!
震えながらそうこうしていると空が白み始めたので起き上がり用意しようとするとお二人も同じく寒くて寝れんかったみたいで起きてはりました。(笑)
ですので、GWはヤエンでアオリ三昧と考えてましたが、何やら日本海が騒がしいと言う事で、ここ最近チーム「chaser」なのに独りで釣行しているCサーさんを案内役に誘い、そしてもう一人ダッキーさんも誘い春ヒラ狙いでワクワクしてました。
しかし、釣行前日に天気予報確認すると雨に波が高いらしいので翌日に延期(-_-;)
そして翌日に天気確認すると風と波で出船も危うい・・・(-_-;)
せっかくの日本海釣行で現地着いて中止は厳しいので急遽和歌山に変更し行って来ました。
行き先はコンスタントに釣れてるポイントに行こうと思いましたが、3人という事もあり場所取りも厳しいので空いているであろう近くで青物の釣果も出ている場所に行って来ました。
行く道中、車内は珍しくオッサン3人のむさ苦しい車内!
話す話題もあるか分からないので、CサーさんにDVD を持って来てもらい道中見ながらテンション上げてました!
タイトルまでは覚えてませんが、MC-ワークス 新名さんのGTのトップゲームのDVD でした。
やっぱりトップに出てくる水柱は映像でも興奮します!
そして現地に着いたのは1時頃だったでしょうか、いつもなら数台しか止まってない駐車場に結構な台数の車が!
流石GW!
慌ててポイントを見に行くと、やはりヘッドライトの灯りが・・・
ケミホタルの灯りも見えるので恐らくヤエンの方々・・・
流石に入る場所もないので、前回行った磯でベイトに沖でナブラもあったし、去年の今頃も反応あったし、潮回りが小潮なので魚のルートも散らばるかなと思い、このポイントに変更。
ポイントに着くと車は無し!
そそくさと皆で用意し準備します。
しかし、この時点で結構な風も吹いており、しかも『寒い!』
こんな寒いとは思わず防寒着は持って来てましたが中に着るものがない!
あるだけ着こんで磯に降りて就寝するも寒くて寝れん!
震えながらそうこうしていると空が白み始めたので起き上がり用意しようとするとお二人も同じく寒くて寝れんかったみたいで起きてはりました。(笑)
まだ薄暗い時からダイペンで探ります。
結構な風も吹いてます。
ダイペンは自分のお気に入りのカーペンターのγ60です。
この動きは真似出来ません!
やはりビルダーさんが研究しつくして作ってるだけあり、あの値段だしても価値のあるルアーやと思いfます。
サイズ的にも一番使えて探れるサイズだと思います。
遠投も出来、誘い出しにアピールのあるサイズに調度良い感じではないかと。
これ以上大きくても全然大丈夫だと思いますが、繰り返し投げ続けるとなると大きいのはしんどいかな。(個人の意見です。)
今までもこのγ60でツバスサイズも釣れてます。
皆で朝一トップで探りますが反応がないので、皆同じ層を探るのもアレなんで早々にミノーに変えて探ります。
しかし反応もなく、今日も外したか!と嫌な予感がします。
表層にベイトも見えないので、ジグで底も探りますが反応ありませんし、ジグは自信がありません。
そうしていると、隣のCサーさんがジグを使いだしたのでお任せし自分は再びトップに変えて探ります。
ルアーはY工坊 Y-PEN180(桐)
バルサでこのサイズを作りましたがイマイチ動きが納得しなかったので桐で作り替えました。
この日に初めて使いましたがこれがなかなかの動きをしてくれます♪
何も反応のない海、しかし強風と多少の波でトップに出るには良い状況なんですが・・・
来る道中にDVD を見てたのでやっぱりトップしかないやろ!と頑張って投げ続けます。
もう諦めてY-PEN の動きを研究しながら引いて、この動きが良いなあとテンポ良く引いていると
バフォ!!♪
と水柱が上がってます!
諦めかけてた時に水柱が上がったので思わず
『出たっ!』
と叫びフッキング!
久々の引きを堪能しようとするもやはり軽い・・・
隣でCサーさんが
『どう?デカい?一人でいける?』
Y
『ハマチサイズですわ!』
とゴリ巻きして余裕をかまして磯際まで寄せると意外にデカい!
ブッコ抜くつもりでしたが、流石にキツい!
ちょっと焦りましたが、波に乗せてドタバタとなんとかズリ上げ成功♪

久々の魚が嬉しい♪
やっぱりトップが一番釣れる♪
何より新作Y-PEN 180で釣れたのが嬉しい♪

目に見えて反応がなくても投げ続けないといけないと改めて感じました!
それから魚を絞めてタイドプールに入れ釣り再開。
しばらくして、またトップにチェイス!
惜しくも針掛かりはしなかったが、その瞬間チェイスしてきた後ろの方でボイル!
チェイスがきっかけになりボイルになった感じ。
すぐにCサーさんとダッキーさんに打ってもらうも時すでに遅し・・・
それからは沈黙の時間が流れますが、この強風の中珍しく投げ続けるCサーさん!(笑)

そしてダッキーさんも自分が休憩すると入れ替る様に投げます!
休憩しながらダッキーさんが投げたトップの動きを見てたら
ボコッ♪ボコッ♪
と出ましたが、惜しくもフッキングまでは至らず・・・
今日は小潮にも関わらず潮目が出て動いてた様に思います。
潮止まりの時間が来ても潮目はハッキリと出てました。
しかし、昼からの動き出しの時間を回っても潮が動かなかった。
そして昼頃にさらに爆風になり潮も動かないし、GW最終日なので渋滞も考え昼に上がりました。
当日はCサーさんダッキーさんのあの強風にもめげない気持ちに助けられました!
一応、風を考えての風裏のポイントを選びましたが厳しい状況でしたのでどうしようかと思い内心、心配でしたが。
またこれに懲りずに同行お願いしますm(__)m
皆様の暖かいご支援、ご協力ありがとうございます。

これからも影ながら見守っていきます。
結構な風も吹いてます。
ダイペンは自分のお気に入りのカーペンターのγ60です。
この動きは真似出来ません!
やはりビルダーさんが研究しつくして作ってるだけあり、あの値段だしても価値のあるルアーやと思いfます。
サイズ的にも一番使えて探れるサイズだと思います。
遠投も出来、誘い出しにアピールのあるサイズに調度良い感じではないかと。
これ以上大きくても全然大丈夫だと思いますが、繰り返し投げ続けるとなると大きいのはしんどいかな。(個人の意見です。)
今までもこのγ60でツバスサイズも釣れてます。
皆で朝一トップで探りますが反応がないので、皆同じ層を探るのもアレなんで早々にミノーに変えて探ります。
しかし反応もなく、今日も外したか!と嫌な予感がします。
表層にベイトも見えないので、ジグで底も探りますが反応ありませんし、ジグは自信がありません。
そうしていると、隣のCサーさんがジグを使いだしたのでお任せし自分は再びトップに変えて探ります。
ルアーはY工坊 Y-PEN180(桐)
バルサでこのサイズを作りましたがイマイチ動きが納得しなかったので桐で作り替えました。
この日に初めて使いましたがこれがなかなかの動きをしてくれます♪
何も反応のない海、しかし強風と多少の波でトップに出るには良い状況なんですが・・・
来る道中にDVD を見てたのでやっぱりトップしかないやろ!と頑張って投げ続けます。
もう諦めてY-PEN の動きを研究しながら引いて、この動きが良いなあとテンポ良く引いていると
バフォ!!♪
と水柱が上がってます!
諦めかけてた時に水柱が上がったので思わず
『出たっ!』
と叫びフッキング!
久々の引きを堪能しようとするもやはり軽い・・・
隣でCサーさんが
『どう?デカい?一人でいける?』
Y
『ハマチサイズですわ!』
とゴリ巻きして余裕をかまして磯際まで寄せると意外にデカい!
ブッコ抜くつもりでしたが、流石にキツい!
ちょっと焦りましたが、波に乗せてドタバタとなんとかズリ上げ成功♪

久々の魚が嬉しい♪
やっぱりトップが一番釣れる♪
何より新作Y-PEN 180で釣れたのが嬉しい♪

目に見えて反応がなくても投げ続けないといけないと改めて感じました!
それから魚を絞めてタイドプールに入れ釣り再開。
しばらくして、またトップにチェイス!
惜しくも針掛かりはしなかったが、その瞬間チェイスしてきた後ろの方でボイル!
チェイスがきっかけになりボイルになった感じ。
すぐにCサーさんとダッキーさんに打ってもらうも時すでに遅し・・・
それからは沈黙の時間が流れますが、この強風の中珍しく投げ続けるCサーさん!(笑)

そしてダッキーさんも自分が休憩すると入れ替る様に投げます!
休憩しながらダッキーさんが投げたトップの動きを見てたら
ボコッ♪ボコッ♪
と出ましたが、惜しくもフッキングまでは至らず・・・
今日は小潮にも関わらず潮目が出て動いてた様に思います。
潮止まりの時間が来ても潮目はハッキリと出てました。
しかし、昼からの動き出しの時間を回っても潮が動かなかった。
そして昼頃にさらに爆風になり潮も動かないし、GW最終日なので渋滞も考え昼に上がりました。
当日はCサーさんダッキーさんのあの強風にもめげない気持ちに助けられました!
一応、風を考えての風裏のポイントを選びましたが厳しい状況でしたのでどうしようかと思い内心、心配でしたが。
またこれに懲りずに同行お願いしますm(__)m
皆様の暖かいご支援、ご協力ありがとうございます。

これからも影ながら見守っていきます。
いつも見て頂き有り難う御座いますm(__)m
ランキングにも参加してます☆
こちらにもたくさん情報ありますよ☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by やす坊 at 23:58│Comments(30)
│和歌山地磯
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
自作ペンシルでのメジロGETおめでとうございます!
何にも気配なかったのに流石です。
自分にもチャンスあったけどモノに出来ず。。。(笑)
次はヒラマサ!カンパチ!
またよろしくお願いします。
自作ペンシルでのメジロGETおめでとうございます!
何にも気配なかったのに流石です。
自分にもチャンスあったけどモノに出来ず。。。(笑)
次はヒラマサ!カンパチ!
またよろしくお願いします。
Posted by だっきー at 2014年05月08日 01:49
いつも陰ながら!?こそこそと覗かして貰ってます!!
この前は後着にも関わらず場所譲って頂いた形になってすいませんでした!!
話変わりますが!!昨日びびりましたわ! いきなり「○○○ぐ~ん~(君)」えってなりましたよ!!汗 それに軽トラ!似合って無かったですよー!! 体が釣り合ってません!!笑っ やっぱり灰エースがお似合いで!!
わざわざありがとうございました♪
この前は後着にも関わらず場所譲って頂いた形になってすいませんでした!!
話変わりますが!!昨日びびりましたわ! いきなり「○○○ぐ~ん~(君)」えってなりましたよ!!汗 それに軽トラ!似合って無かったですよー!! 体が釣り合ってません!!笑っ やっぱり灰エースがお似合いで!!
わざわざありがとうございました♪
Posted by メガネサル at 2014年05月08日 06:03
だっきーさん
お疲れ様でした!
ありがとうございます。
だっきーさんのトップに出た時は釣れた!と思いましたが食いきらんかったですね。トップはそんな時は良くありどうしようもないです。
カンパチ、ヒラマサ狙いに行きましょ♪
お疲れ様でした!
ありがとうございます。
だっきーさんのトップに出た時は釣れた!と思いましたが食いきらんかったですね。トップはそんな時は良くありどうしようもないです。
カンパチ、ヒラマサ狙いに行きましょ♪
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 07:18

メガネサルさん
前回のあのポイントであの人数は厳し過ぎたんで全然気にせんで良いですよ!気にしてないと思いますが!!(笑)
自分もビックリでしたよ!
毎日通るあそこに、隊員にしてはやけに日焼けして、クッキリと残るサングラス後にあのガタイ!
まさにメガネサルって感じの方が車誘導してるのを見てたら「あれっ?ってシゴキニストやん!?」で思わず車止めて声かけてしまいましたわ!(笑)
世の中狭いねぇ!
また宜しくお願いします♪
前回のあのポイントであの人数は厳し過ぎたんで全然気にせんで良いですよ!気にしてないと思いますが!!(笑)
自分もビックリでしたよ!
毎日通るあそこに、隊員にしてはやけに日焼けして、クッキリと残るサングラス後にあのガタイ!
まさにメガネサルって感じの方が車誘導してるのを見てたら「あれっ?ってシゴキニストやん!?」で思わず車止めて声かけてしまいましたわ!(笑)
世の中狭いねぇ!
また宜しくお願いします♪
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 07:27

あれから気になって、気になって家で全く寝られんと磯でしか最近寝れない症候群!!汗
職場ではうまいことランニングの日焼けですわ~って通してるんで、そこんとこお願いしますよ!!笑っ
職場ではうまいことランニングの日焼けですわ~って通してるんで、そこんとこお願いしますよ!!笑っ
Posted by メガネサル at 2014年05月08日 07:36
厳しい状況での誘い出しでの一本!
しかも自作!
価値ある一本羨ましいっす!
しかも自作!
価値ある一本羨ましいっす!
Posted by ロボ at 2014年05月08日 07:47
お疲れっした!
全く気配なかったのにトップで出すのは流石です。
やっぱトップの操作上手いわ!
Y-PENも最強のルアーやし。
まさに鬼に金棒やね(笑)
次はヒラマサ、カンパチ行きましょうね!
車と運転、あざっした。
全く気配なかったのにトップで出すのは流石です。
やっぱトップの操作上手いわ!
Y-PENも最強のルアーやし。
まさに鬼に金棒やね(笑)
次はヒラマサ、カンパチ行きましょうね!
車と運転、あざっした。
Posted by chaser at 2014年05月08日 07:51
毎度~ほんま流石ですね!参りました!筋トレしすぎでメジロの感覚がハマチになってますやん(^-^)/紀北は単発ポロポロで撃沈ばかりです!
Posted by ヨシキチ at 2014年05月08日 11:23
メガネサルさん
磯で寝るようなって磯でアレとロッドを間違えてシゴキニスト!
その握力でディップにヒビ入ってミュートスおれたんやね!(笑)
流石!!!
ランニングてまた上手いこと言うやん!
100メートルダッシュやん!
何回ダッシュ出来るんやろか!?(笑)
磯で寝るようなって磯でアレとロッドを間違えてシゴキニスト!
その握力でディップにヒビ入ってミュートスおれたんやね!(笑)
流石!!!
ランニングてまた上手いこと言うやん!
100メートルダッシュやん!
何回ダッシュ出来るんやろか!?(笑)
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 12:13

ロボさん
厳しい状況は人間が厳しいだけで、海の中の魚は厳しい状況ではなかったと思います。
やっと今までの努力が報われてきました!
このまま続け場良いですが、これがまた上手いこといかんのが釣りやから楽しいですよね♪
厳しい状況は人間が厳しいだけで、海の中の魚は厳しい状況ではなかったと思います。
やっと今までの努力が報われてきました!
このまま続け場良いですが、これがまた上手いこといかんのが釣りやから楽しいですよね♪
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 12:16

Cサーさん
上手くはないですよ!
ただみんながトップ投げる回数より多いだけです!慣れですよ!
後は人が見てもボイル?ベイトが逃げてる?と見間違える様な動きを心掛けてます。
カンパチも釣れ出してますよ!ヒラマサも!
隔週規制なんか無視しなあきませんよ!(笑)
上手くはないですよ!
ただみんながトップ投げる回数より多いだけです!慣れですよ!
後は人が見てもボイル?ベイトが逃げてる?と見間違える様な動きを心掛けてます。
カンパチも釣れ出してますよ!ヒラマサも!
隔週規制なんか無視しなあきませんよ!(笑)
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 12:23

ヨシキチさん
毎度!
いやいや、今の産卵前のハマチは引きませんよ(^_^;)
しかも、最近は怠け癖がついて筋トレよりハンドメイドしてるんでブクブク太ってきましたわ(-_-;)
紀北はカンパチも回ってきてるんちゃうんですか?
メバルばっかりせんと、たまには本腰入れて青物狙って下さい♪
釣果期待してます♪
毎度!
いやいや、今の産卵前のハマチは引きませんよ(^_^;)
しかも、最近は怠け癖がついて筋トレよりハンドメイドしてるんでブクブク太ってきましたわ(-_-;)
紀北はカンパチも回ってきてるんちゃうんですか?
メバルばっかりせんと、たまには本腰入れて青物狙って下さい♪
釣果期待してます♪
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 12:29

まいどです(^o^)ノ
さすがです!!Yペンの実績もほんまもんですね(゚∀゚)
新作180もネーム入りでカッコええですね!いつか、もしお会いできたらじぐペンと交換してください(笑)
因みに、自分も昨日南紀でじぐペンデビューさせました!
やはり南紀はアツいですね(´▽`)
さすがです!!Yペンの実績もほんまもんですね(゚∀゚)
新作180もネーム入りでカッコええですね!いつか、もしお会いできたらじぐペンと交換してください(笑)
因みに、自分も昨日南紀でじぐペンデビューさせました!
やはり南紀はアツいですね(´▽`)
Posted by jigmania at 2014年05月08日 15:31
お疲れです。
この時期に日本海があんなに荒れるの珍しいですね。
急な変更先でのゲット素晴らしいですよ!
しかも自作なら喜び満点っすね。
ワッチも暇になってきたのでちょこちょこ削ってます(^o^)
この時期に日本海があんなに荒れるの珍しいですね。
急な変更先でのゲット素晴らしいですよ!
しかも自作なら喜び満点っすね。
ワッチも暇になってきたのでちょこちょこ削ってます(^o^)
Posted by ken-asawa
at 2014年05月08日 17:16

ジグマニアさん
毎度です!
あざっす!今回は誘い出し的な感じで釣れたので嬉しかったです♪
ジグマニアさんのジグペンみたいに綺麗な出来じゃないですが交換なら喜んでしますよ!
南紀熱いですか!?
あんまり熱いのに当たってませんが・・・(笑)
毎度です!
あざっす!今回は誘い出し的な感じで釣れたので嬉しかったです♪
ジグマニアさんのジグペンみたいに綺麗な出来じゃないですが交換なら喜んでしますよ!
南紀熱いですか!?
あんまり熱いのに当たってませんが・・・(笑)
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 19:03

kenさん
この時期の日本海は荒れにくいんですか?
まだショアジギ歴2年目なんでその辺は詳しくないです。(^_^;)
今回急に変更なりましたけど、常に情報は気にしてますのでいつも通りでしたから、たまたま今回は上手くいきました。
ハンドメイドやり始めたんですね!
シンペン一個も持ってないんでシンペンが良いなぁ!(笑)
この時期の日本海は荒れにくいんですか?
まだショアジギ歴2年目なんでその辺は詳しくないです。(^_^;)
今回急に変更なりましたけど、常に情報は気にしてますのでいつも通りでしたから、たまたま今回は上手くいきました。
ハンドメイドやり始めたんですね!
シンペン一個も持ってないんでシンペンが良いなぁ!(笑)
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 19:10

お疲れさんです。
久しぶりのブログUPやと思たらきっちり新作Y-PEN180でメジロ水揚げ 流石っす!
全く気配なくてもペンシルの動かし方ひとつで海中の魚もスイッチ入るんですね。
久しぶりのブログUPやと思たらきっちり新作Y-PEN180でメジロ水揚げ 流石っす!
全く気配なくてもペンシルの動かし方ひとつで海中の魚もスイッチ入るんですね。
Posted by masa吉 at 2014年05月08日 21:42
お見事!!
Y_pen-180入魂ですね♪
しかし、TOP技術が並み外れてるわ~(*^。^*)
誘い出しからバイトまで一連の流れができてる感じですね!!
潮の動き、ヨレ、様々な状況把握も極めてるからこそ釣れるんやろな~☆
ナイスフィッシュ!!
Y_pen-180入魂ですね♪
しかし、TOP技術が並み外れてるわ~(*^。^*)
誘い出しからバイトまで一連の流れができてる感じですね!!
潮の動き、ヨレ、様々な状況把握も極めてるからこそ釣れるんやろな~☆
ナイスフィッシュ!!
Posted by 福助 at 2014年05月08日 22:07
masa 吉さん
ありがとうございます!
ダイペンが誘い出しと言われてるのがソコみたいです。
恐らく青物の補食の習性から水面で泡を纏いながら動くものに補食スイッチが入りやすいんだと思います。
青物に限らず同じ様な補食の仕方をするフィッシュイーターがそうなんだと思います。
バスもトップに出てくるのが同じ感じだと。
ポッパーも泡を纏うのですが、ポッピングは補食音と泡で誘う感じ、ダイペンは泡を纏い逃げてるベイトのイレギュラーアクションで誘う感じと自分は考えて動かしてます。
ゆっくり動かすのは魚と見せて食わす、誘い出しの動きはルアーを魚と見せてるのではなく、水面で起こるベイトが逃げ惑うシチュエーションでイレギュラーバイトを誘ってる感じではないかなと。
ありがとうございます!
ダイペンが誘い出しと言われてるのがソコみたいです。
恐らく青物の補食の習性から水面で泡を纏いながら動くものに補食スイッチが入りやすいんだと思います。
青物に限らず同じ様な補食の仕方をするフィッシュイーターがそうなんだと思います。
バスもトップに出てくるのが同じ感じだと。
ポッパーも泡を纏うのですが、ポッピングは補食音と泡で誘う感じ、ダイペンは泡を纏い逃げてるベイトのイレギュラーアクションで誘う感じと自分は考えて動かしてます。
ゆっくり動かすのは魚と見せて食わす、誘い出しの動きはルアーを魚と見せてるのではなく、水面で起こるベイトが逃げ惑うシチュエーションでイレギュラーバイトを誘ってる感じではないかなと。
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 22:31

福助さん
ありがとうございます!
トップ技術なんて全然ないですよ!
ルアーの動きを見て自分が魚ならこんな動きなら食うなぁと言う動きを見ながら引いてるだけですし、まだまだこれではあきません。
潮の動きも読めてません!ただ自分の性格上、自分で考えて「こうちゃうか!」と導きだして解ってきた事を周りの方に解った風に言ってしまい誤解を受けますが、ただこんな考えもあるし一回試してみてどうやろ?みたいな感じで言ってますので真に受けないでくださいね(^_^;)
自分はまだまだ初心者、勉強中ですから(^_^;)
逆に間違ってたら指摘して欲しいぐらいです。
ありがとうございます!
トップ技術なんて全然ないですよ!
ルアーの動きを見て自分が魚ならこんな動きなら食うなぁと言う動きを見ながら引いてるだけですし、まだまだこれではあきません。
潮の動きも読めてません!ただ自分の性格上、自分で考えて「こうちゃうか!」と導きだして解ってきた事を周りの方に解った風に言ってしまい誤解を受けますが、ただこんな考えもあるし一回試してみてどうやろ?みたいな感じで言ってますので真に受けないでくださいね(^_^;)
自分はまだまだ初心者、勉強中ですから(^_^;)
逆に間違ってたら指摘して欲しいぐらいです。
Posted by やす坊
at 2014年05月08日 22:45

自作ペンシルでキャッチおめでとうございます
それにしても安定して魚出しますねえ
このままカンパチ、デカマサまでやらかしてください
それにしても安定して魚出しますねえ
このままカンパチ、デカマサまでやらかしてください
Posted by gorigori at 2014年05月09日 08:33
goriさん
あざっす!
てか、全っ然安定してませんが・・・(^_^;)
シーズンインしたっぽいんでいろんな所に回り始めたから釣れてくれましたよ(^_^;)
これが続け場実力なんでしょうが・・・
続きません!(笑)
あざっす!
てか、全っ然安定してませんが・・・(^_^;)
シーズンインしたっぽいんでいろんな所に回り始めたから釣れてくれましたよ(^_^;)
これが続け場実力なんでしょうが・・・
続きません!(笑)
Posted by やす坊
at 2014年05月09日 15:43

お久しぶりです(笑)
新作Yペンでサクッとキャッチ、イイですね(^^)d
ロッドは修理上がりですか?
まさかの新調とか!?
新作Yペンでサクッとキャッチ、イイですね(^^)d
ロッドは修理上がりですか?
まさかの新調とか!?
Posted by ジッターバグ at 2014年05月09日 21:45
おめでとうございます。
流石、設計・製作されるだけあって結果を出されますね~
羨ましいです。
私も早く結果を出して報告できるように頑張ります!
おめでとうございました!
また、私もお供させてくださいませ!
流石、設計・製作されるだけあって結果を出されますね~
羨ましいです。
私も早く結果を出して報告できるように頑張ります!
おめでとうございました!
また、私もお供させてくださいませ!
Posted by ヒロくん at 2014年05月09日 22:44
バグさん
あざっす!
やっぱりトップは良く釣れます♪
ロッドはショアジギデビュー時に買ったダイワのSJとリールはシーゲートでやりましたよ!
いつものミュートスと違うので感覚が全く違いましたが、このロッドもなかなか使えました!(笑)
あざっす!
やっぱりトップは良く釣れます♪
ロッドはショアジギデビュー時に買ったダイワのSJとリールはシーゲートでやりましたよ!
いつものミュートスと違うので感覚が全く違いましたが、このロッドもなかなか使えました!(笑)
Posted by やす坊
at 2014年05月09日 23:00

ヒロさん
ありがとうございます!
日本海のヒラマサのベイトはイカなんで、なかなかトップは出づらいのかもしれませんから気にしないでジグメインで釣果あげてくださいね(^o^)
また是非ご一緒させてください(^-^)/
ありがとうございます!
日本海のヒラマサのベイトはイカなんで、なかなかトップは出づらいのかもしれませんから気にしないでジグメインで釣果あげてくださいね(^o^)
また是非ご一緒させてください(^-^)/
Posted by やす坊
at 2014年05月09日 23:04

見事なY-PEN斬り!流石ですな♪
日本海残念でしたね春マサ退治UP待っております!
最近釣りにすら行けてません。。。
むさ苦しい釣行羨ましい限りです(TT)
日本海残念でしたね春マサ退治UP待っております!
最近釣りにすら行けてません。。。
むさ苦しい釣行羨ましい限りです(TT)
Posted by foober
at 2014年05月10日 13:46

どもどもです!!!
ナイスフィッシュ!!!
自作ペンシルでのキャッチおめでとうございます(*^^*)
量産されたら僕にも使わせて下さいねぇ〜!!!笑
ナイスフィッシュ!!!
自作ペンシルでのキャッチおめでとうございます(*^^*)
量産されたら僕にも使わせて下さいねぇ〜!!!笑
Posted by Shingo at 2014年05月11日 15:15
fooさん
ここのブロガーの方達の釣行回数と比べたらあきませんよ~♪
変態ばかりやから普通ちゃいますからね!
春マサ行きたいですねぇ!
春のヒラマサは初めてなんでどんな感じなんでしょうねぇ!
楽しみです!
ここのブロガーの方達の釣行回数と比べたらあきませんよ~♪
変態ばかりやから普通ちゃいますからね!
春マサ行きたいですねぇ!
春のヒラマサは初めてなんでどんな感じなんでしょうねぇ!
楽しみです!
Posted by やす坊
at 2014年05月11日 18:30

Shiogo さん
毎度です!
最近行ってはりますか?
てか、shiogo さんランページやらウッドもってはるやないですか!
そんな良いウッド使ってたら、Y-PEN なんか全然動きませんよ!(笑)
またお会いする日を楽しみにしてます♪
毎度です!
最近行ってはりますか?
てか、shiogo さんランページやらウッドもってはるやないですか!
そんな良いウッド使ってたら、Y-PEN なんか全然動きませんよ!(笑)
またお会いする日を楽しみにしてます♪
Posted by やす坊
at 2014年05月11日 18:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。