2014年03月25日
三連休も南紀。リベンジ。
三連休も南紀に行ってきました!
ここ最近ずっとニアミスを繰り返してます。
1、ルアーの選択、アクション
2、ポイントに入るタイミング
3、行こうと思ってた場所を変更→変更前の場所で釣れる
4、すぐ近くのポイントでは釣れてる
など・・・
狙いは良いがズレてる。何かがたりない。
今回はその何かを見つけるため、ポイントを知る為に先週と同じ場所にリベンジ
してきました。
しかし、その前に木曜日にある小包が届きました。
ロボさんからでした。
ハンドメイドのお礼にとの事です。

すみません。帰って来てから写真撮ったのでキズだらけですが、新品を頂きました!
本当にありがどう御座います。m(__)m
大切に使わさせて頂きます。
しかし、こんな高いルアー買うなら自分用に買えば良いのに、気をつかわせました(^_^;)
自分のハンドメイドは素人物だし趣味の一つなので使って貰うだけで良いんです。
しかし、ありがとうございました!
新しい戦力も手に入れ南紀リベンジです!
一日目
ポイント近く夜明け前まで車で仮眠してました。
時折すごい音の風に車が揺れます。
夜明け前に起きて外に出ると
無理!
爆風に突風
とても磯に降りれたもんじゃありません!
降りたとしても、降りる途中に突風に煽られたり、磯ではいつ高波が襲ってくるかわからないのでこの日は車で爆睡。
二日目
昨日の爆風でベイトも寄せられて良いだろうと思い暗い内から気合い十分。
暗い内からロボさんから頂いたハンマーヘッドのシャラポアで広く探ります。
しかし、前日の爆風とまだまだ爆風も収まってはない為、ウネリも有るし釣りにくい(-_-;)

前回の事もあるので、ルアーチェンジを小まめにして探ります。
そしてまたシャラポアに変えてロングジャークとショートポップを織り混ぜてアクションしてると、
ロングジャークして波裏にルアーがあり見えない時にショートポップしようとした時にガツンと手応えがありましたが、次のアクションには手応えはなくなってました。
魚かどうかは見えてなかったので分かりませんが、おそらく当たりだったと思います。
その後は何もなく、昼で上がり夕マズ目ポイントに移動。

夕マズ目ポイントも前回行った場所に行き頑張るが何も起こらず終了。
三日目
同じポイントの状況を知りたかったので、もう意地です。
前日にアタリっぽいのはあったので、魚は居るはず。
荒れた後なので活性は上がるのでは?と思い確かめました。
風はマシになってました。
が、状況は変わらず何も起こらない。
それに前日までの風波でかなりの濁り。
青物にこの濁りがどこまで影響あるのかはわかりませんが・・・
朝マズ目の時間も過ぎた頃にまた強風になりだすが頑張って投げ続けた時に目の前の沖磯で小規模な鳥山とその下でデカそうなボイル!

まるで囲ってるとこに鳥山があります。
それをただ見てるだけ・・・(-_-;)
近づいてくる事なく一瞬で消えて行き終了!
今回もリベンジならず、ストレスの溜まる釣行になってしまいました。
なんとか、ロボさんから頂いたシャラポワで釣りたかったですが駄目でした。
皆様の暖かいご支援、ご協力お願いします。
m(__)m

皆様のご協力のお陰で後もう少しです。
ただ、これからがスタートです。
これからも西條 舞ちゃんを応援します。
ポイント近く夜明け前まで車で仮眠してました。
時折すごい音の風に車が揺れます。
夜明け前に起きて外に出ると
無理!
爆風に突風

とても磯に降りれたもんじゃありません!
降りたとしても、降りる途中に突風に煽られたり、磯ではいつ高波が襲ってくるかわからないのでこの日は車で爆睡。
二日目
昨日の爆風でベイトも寄せられて良いだろうと思い暗い内から気合い十分。
暗い内からロボさんから頂いたハンマーヘッドのシャラポアで広く探ります。
しかし、前日の爆風とまだまだ爆風も収まってはない為、ウネリも有るし釣りにくい(-_-;)

前回の事もあるので、ルアーチェンジを小まめにして探ります。
そしてまたシャラポアに変えてロングジャークとショートポップを織り混ぜてアクションしてると、
ロングジャークして波裏にルアーがあり見えない時にショートポップしようとした時にガツンと手応えがありましたが、次のアクションには手応えはなくなってました。
魚かどうかは見えてなかったので分かりませんが、おそらく当たりだったと思います。
その後は何もなく、昼で上がり夕マズ目ポイントに移動。

夕マズ目ポイントも前回行った場所に行き頑張るが何も起こらず終了。
三日目
同じポイントの状況を知りたかったので、もう意地です。
前日にアタリっぽいのはあったので、魚は居るはず。
荒れた後なので活性は上がるのでは?と思い確かめました。
風はマシになってました。
が、状況は変わらず何も起こらない。
それに前日までの風波でかなりの濁り。
青物にこの濁りがどこまで影響あるのかはわかりませんが・・・
朝マズ目の時間も過ぎた頃にまた強風になりだすが頑張って投げ続けた時に目の前の沖磯で小規模な鳥山とその下でデカそうなボイル!

まるで囲ってるとこに鳥山があります。
それをただ見てるだけ・・・(-_-;)
近づいてくる事なく一瞬で消えて行き終了!
今回もリベンジならず、ストレスの溜まる釣行になってしまいました。
なんとか、ロボさんから頂いたシャラポワで釣りたかったですが駄目でした。
皆様の暖かいご支援、ご協力お願いします。
m(__)m

皆様のご協力のお陰で後もう少しです。
ただ、これからがスタートです。
これからも西條 舞ちゃんを応援します。
いつも見て頂き有り難う御座いますm(__)m
ランキングにも参加してます☆
こちらにもたくさん情報ありますよ☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by やす坊 at 23:41│Comments(8)
│和歌山地磯
この記事へのコメント
三連休は発熱で沈んでました...。
こっちこそ、いつもペンシル重宝してます!
シャラポワ。
飛距離とアクションどうでした?
ガツンは間違いなくアタリですよね。
惜しかったっすね...。
また良いのあったら仕入れて来ますわ!(笑)
こっちこそ、いつもペンシル重宝してます!
シャラポワ。
飛距離とアクションどうでした?
ガツンは間違いなくアタリですよね。
惜しかったっすね...。
また良いのあったら仕入れて来ますわ!(笑)
Posted by ロボ at 2014年03月26日 07:18
ロボさん
シャラポアは飛距離、飛行姿勢共に抜群!
アクションも使い方次第で欲しかったポッパーのアクションでした!
ただ、このアクションのポッパーならもうワンサイズ上のが引きごたえが良いかもです。
でも、かなり良い感じです!ありがとうございました!
しいて言えば、コーティング強度が弱すぎですね。
見ての通り1回の釣行で剥離してるので、釣れたりするとボロボロになりそうですね。
シャラポアは飛距離、飛行姿勢共に抜群!
アクションも使い方次第で欲しかったポッパーのアクションでした!
ただ、このアクションのポッパーならもうワンサイズ上のが引きごたえが良いかもです。
でも、かなり良い感じです!ありがとうございました!
しいて言えば、コーティング強度が弱すぎですね。
見ての通り1回の釣行で剥離してるので、釣れたりするとボロボロになりそうですね。
Posted by やす坊
at 2014年03月26日 08:34

毎度!なんじゃこりゃ釣行お疲れ様です(^-^)/平鱸釣れそうですがコンタクト無しですか?紀北は少ないですがハマチと鰆の接岸ありです!
Posted by ヨシキチ at 2014年03月26日 10:28
南紀2泊3日釣行お疲れ様です。
ってめちゃくちゃ荒れてますやん!
そんな状況でよう磯立てますね?
やっぱ変態ですやん(笑)
なかなかタイミング難しいっすよね?
私なんか最近釣れないのが
当たり前のようになって来てるので
釣り行けるだけ羨ましいっす(^_^;
ってめちゃくちゃ荒れてますやん!
そんな状況でよう磯立てますね?
やっぱ変態ですやん(笑)
なかなかタイミング難しいっすよね?
私なんか最近釣れないのが
当たり前のようになって来てるので
釣り行けるだけ羨ましいっす(^_^;
Posted by chaser at 2014年03月26日 12:54
ヨシキチさん
このポイントはヒラスズキも良く釣れるポイントなんで狙ってはいるんですが全く反応ありません。(-_-;)
南紀でもサワラが回って来てたみたいですよ!
中紀も良さげてしたし!
まだ釣行しないんですか?
このポイントはヒラスズキも良く釣れるポイントなんで狙ってはいるんですが全く反応ありません。(-_-;)
南紀でもサワラが回って来てたみたいですよ!
中紀も良さげてしたし!
まだ釣行しないんですか?
Posted by やす坊
at 2014年03月26日 20:05

Cサーさん
そこまでは荒れてませんよ(^_^;)
LINEで送った写真のとこは荒れまくりでしたけどね。
確かに釣り行けるのはありがたい事です。
ですが、毎週連続釣行してて釣れないと、ストレス半端ないですよ(-_-;)
しかも情報も貰っててこれですからね(-_-;)
そこまでは荒れてませんよ(^_^;)
LINEで送った写真のとこは荒れまくりでしたけどね。
確かに釣り行けるのはありがたい事です。
ですが、毎週連続釣行してて釣れないと、ストレス半端ないですよ(-_-;)
しかも情報も貰っててこれですからね(-_-;)
Posted by やす坊
at 2014年03月26日 20:13

お疲れ様でした
釣れないのもストレス溜まりますが、行けなくて散財してる私からは羨ましい限りです
魚よりもいろんな経験を蓄積することは貴重な財産ですよ!
お互いにそう信じましょう(笑)
釣れないのもストレス溜まりますが、行けなくて散財してる私からは羨ましい限りです
魚よりもいろんな経験を蓄積することは貴重な財産ですよ!
お互いにそう信じましょう(笑)
Posted by gorigori at 2014年03月27日 08:17
goriさん
散財できる余裕があるのが羨ましいですが(^_^;)
かなり経験になってますよ(^_^;)
季節ごとのパターンや、その場所の潮の動きや向き、色いろと考え出してからは、ちょっとず気にする事も変わってきましたし!
後は成果をちょっとずつ出せたら良いんですがね(^_^;)
まだまだ先っぽいです・・・・
散財できる余裕があるのが羨ましいですが(^_^;)
かなり経験になってますよ(^_^;)
季節ごとのパターンや、その場所の潮の動きや向き、色いろと考え出してからは、ちょっとず気にする事も変わってきましたし!
後は成果をちょっとずつ出せたら良いんですがね(^_^;)
まだまだ先っぽいです・・・・
Posted by やす坊
at 2014年03月27日 12:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。