2013年06月19日
みなさんはどんな使い方???
今回は前回の釣行で疑問があったので書いてみます。
是非みなさんご解答宜しくお願いします。
まず、青物ルアーでの場合朝マズ目はやはりトップ投げたくなりますよね?
で、反応なければフローティングミノーやシンキングミノーのミノー投げません??
まず、この時に疑問で、フローティングミノー、サスペンドミノーはフアーストリトリーブ、スロー、ストップアンドゴー、ジャークやトゥウィッチで反応見ますよね。
まあ、反応なければ水深を下げてシンキングに変えて
ここなんです、苦手なんです。
シンキングミノーはカウントで深度を計りますよね?
で、巻くと上がって来ますよね??
巻くスピードにもよるとは思いますが、みなさんはシンキングの場合は巻くスピードをどう調整してますか?
そのスピードをどう見極めています???
巻いてきた時、今の深度はどのくらい等。

例えばこのルアーあまりウォブリングしないように思います。
だからちゃんと動いているか解らないんですよね。
それと、リップの付いていないミノー!!!
これどんな動きさせたらいいの???
水中ドックウォーク?ジャーク?ただ巻き??
ホンマ初心者の質問で恥ずかしいんですが、同じ事を疑問に思われてる方もおられるかもしれませんので、このブログででも解答して頂ければ幸いです。m(__)m
と、疑問はまだまだあるんですが、とりあえずはこの疑問にしといて、頭の中は今週末の釣りの事で頭いっぱいいっぱいでジッとしてれませんでした!
暇があればついつい釣具屋!
で、

梅雨の必需品。旧モデル半額に釣られ…
暑くなるこれからの地磯釣行の為に

安さに釣られ…
で、有名ブログを読んでて

また釣られ…
ポップクイーンは先日行ったSHOPのオススメに釣られ…
ついでに特価品に釣られ…
こんな俺みたいな魚やったら苦労せんのになあ…
ホンマ釣られ過ぎ(笑)
これだけ買っても文句言わずに一緒に釣りに行ってくれる嫁に感謝感謝です。
ほんまよう出来た嫁ですわ(^人^)
と、ノロケは止めて、みなさんコメントよろしくネ☆
是非みなさんご解答宜しくお願いします。
まず、青物ルアーでの場合朝マズ目はやはりトップ投げたくなりますよね?
で、反応なければフローティングミノーやシンキングミノーのミノー投げません??
まず、この時に疑問で、フローティングミノー、サスペンドミノーはフアーストリトリーブ、スロー、ストップアンドゴー、ジャークやトゥウィッチで反応見ますよね。
まあ、反応なければ水深を下げてシンキングに変えて
ここなんです、苦手なんです。
シンキングミノーはカウントで深度を計りますよね?
で、巻くと上がって来ますよね??
巻くスピードにもよるとは思いますが、みなさんはシンキングの場合は巻くスピードをどう調整してますか?
そのスピードをどう見極めています???
巻いてきた時、今の深度はどのくらい等。
例えばこのルアーあまりウォブリングしないように思います。
だからちゃんと動いているか解らないんですよね。
それと、リップの付いていないミノー!!!
これどんな動きさせたらいいの???
水中ドックウォーク?ジャーク?ただ巻き??
ホンマ初心者の質問で恥ずかしいんですが、同じ事を疑問に思われてる方もおられるかもしれませんので、このブログででも解答して頂ければ幸いです。m(__)m
と、疑問はまだまだあるんですが、とりあえずはこの疑問にしといて、頭の中は今週末の釣りの事で頭いっぱいいっぱいでジッとしてれませんでした!
暇があればついつい釣具屋!
で、
梅雨の必需品。旧モデル半額に釣られ…
暑くなるこれからの地磯釣行の為に
安さに釣られ…
で、有名ブログを読んでて
また釣られ…
ポップクイーンは先日行ったSHOPのオススメに釣られ…
ついでに特価品に釣られ…
こんな俺みたいな魚やったら苦労せんのになあ…
ホンマ釣られ過ぎ(笑)
これだけ買っても文句言わずに一緒に釣りに行ってくれる嫁に感謝感謝です。
ほんまよう出来た嫁ですわ(^人^)
と、ノロケは止めて、みなさんコメントよろしくネ☆
いつも見て頂き有り難う御座いますm(__)m
ランキングにも参加してます☆
こちらにもたくさん情報ありますよ☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by やす坊 at 22:40│Comments(12)
この記事へのコメント
回答します( ̄▽ ̄)b
ずばり適当です( ̄∇ ̄;)
シンキングではジャークやストップ&ゴー位?
あまり考えるの苦手なもんで・・
それ以前にトップ以外ではバイブとシンキングミノーしか持ってません(汗)
詳しくはロボさんが回答してくれるでしょう( ̄▽ ̄)b
ずばり適当です( ̄∇ ̄;)
シンキングではジャークやストップ&ゴー位?
あまり考えるの苦手なもんで・・
それ以前にトップ以外ではバイブとシンキングミノーしか持ってません(汗)
詳しくはロボさんが回答してくれるでしょう( ̄▽ ̄)b
Posted by バッチョ
at 2013年06月20日 00:07

バッチョさん
ほんまいつもありがとうございますm(__)m
多分その適当度合いが違うんでしょう。シンキングミノーに関して全くの素人(バスでは使わなかった)の為、何か違う、忘れてる、誘えてない気がするんです。
シンキングミノーを知っている人は適当でも、シンキングミノーの使い方、動かし方で適当に巻いてますよね?だいたいの深度も。
これが、釣果の違いになる気がするんですよねぇ。
ロボさん!早く教えてください!!!
ほんまいつもありがとうございますm(__)m
多分その適当度合いが違うんでしょう。シンキングミノーに関して全くの素人(バスでは使わなかった)の為、何か違う、忘れてる、誘えてない気がするんです。
シンキングミノーを知っている人は適当でも、シンキングミノーの使い方、動かし方で適当に巻いてますよね?だいたいの深度も。
これが、釣果の違いになる気がするんですよねぇ。
ロボさん!早く教えてください!!!
Posted by やす坊
at 2013年06月20日 10:30

考えるのではなく、感じるのだ。
byヨーダ
byヨーダ
Posted by ロボ at 2013年06月20日 18:23
初コメです
いい嫁さんですね~
私は魚を釣っても同じ魚が2連続だと
家人に嫌な顔されます(苦笑)
いい嫁さんですね~
私は魚を釣っても同じ魚が2連続だと
家人に嫌な顔されます(苦笑)
Posted by ベルサイユのボラ at 2013年06月20日 19:47
ロボさん
あれ?次の言い訳ネタ考えるのに必死でこのコメントは手抜きですか???(笑)
あれ?次の言い訳ネタ考えるのに必死でこのコメントは手抜きですか???(笑)
Posted by やす坊
at 2013年06月20日 20:06

ベルサイユのボラさん
初めまして。ブログは覗かせて頂いてました。
同じ種類の魚が続くと嫌がられる←連続魚ゲットを遠回しに自慢されてます???(笑)
いやいや、ホンマに良い嫁ですよ。
初めまして。ブログは覗かせて頂いてました。
同じ種類の魚が続くと嫌がられる←連続魚ゲットを遠回しに自慢されてます???(笑)
いやいや、ホンマに良い嫁ですよ。
Posted by やす坊
at 2013年06月20日 20:12

お待たせしました。
釣れてない人間に聞いても何の参考にならないと思いますが、
知ってる情報だけ。
画像のベゼルはYOUTUBEの動画参照
「ベゼル36」でググって見て下さい。
この通りアクションすると、けっこういい動きします。
基本ジグミノーなんで、アクションは控えめですが。
リップレスミノーはS字系スラロームで泳ぐのがほとんどだと思います。
シンペンとかアダージョとか。
基本は一番よく泳ぐ速度でタダ巻き&たまにヒラ打ちジャークでしょうか?
バスでもやりますよね?
巻きスピードは、そのプラグが一番泳ぐ速度を基本にしてます。
たまにあえて早巻きでワザと姿勢崩したり、ヒラ打たせたり。
STOP&GOかけたり。バスでもやりますよね?
自分はそんなに深いレンジはミノーで攻めないので、
そのプラグの沈下速度をラインで一旦読み取って、
後は数えて大体計ってます。
よっぽど深いところ探るときは、スローなただ巻きだけでしょうか?
以上、釣れないロボからの使えない情報でした。笑
プラグよりも奥さん大事にね。
釣れてない人間に聞いても何の参考にならないと思いますが、
知ってる情報だけ。
画像のベゼルはYOUTUBEの動画参照
「ベゼル36」でググって見て下さい。
この通りアクションすると、けっこういい動きします。
基本ジグミノーなんで、アクションは控えめですが。
リップレスミノーはS字系スラロームで泳ぐのがほとんどだと思います。
シンペンとかアダージョとか。
基本は一番よく泳ぐ速度でタダ巻き&たまにヒラ打ちジャークでしょうか?
バスでもやりますよね?
巻きスピードは、そのプラグが一番泳ぐ速度を基本にしてます。
たまにあえて早巻きでワザと姿勢崩したり、ヒラ打たせたり。
STOP&GOかけたり。バスでもやりますよね?
自分はそんなに深いレンジはミノーで攻めないので、
そのプラグの沈下速度をラインで一旦読み取って、
後は数えて大体計ってます。
よっぽど深いところ探るときは、スローなただ巻きだけでしょうか?
以上、釣れないロボからの使えない情報でした。笑
プラグよりも奥さん大事にね。
Posted by ロボ at 2013年06月20日 22:19
こんばんは~すごい色々考えてはるんすね!自分はほんま適当やから見習わなあかんし脱帽しやす(;_;)シンキングミノーもサスペンドミノーも使った事ないから力になれずで申し訳ないです(;_;)
Posted by ヨシキチ at 2013年06月20日 22:28
こんばんわ(^o^)
ズバリ私も適当です(笑)
すいませんチカラになれなくてm(._.)m
て言うより私は青物ではあまり
ミノーを使いません!!
ヒラスズキでは使いますが
ほとんどがフローティングばかりですので
強いて言えば
初めて使うミノーの場合
足下でスイミングチェックはしています!!
ズバリ私も適当です(笑)
すいませんチカラになれなくてm(._.)m
て言うより私は青物ではあまり
ミノーを使いません!!
ヒラスズキでは使いますが
ほとんどがフローティングばかりですので
強いて言えば
初めて使うミノーの場合
足下でスイミングチェックはしています!!
Posted by chaser at 2013年06月20日 23:34
ロボさん
解りやすい説明、長文ありがとうございます。m(__)m
さっそくYouTube見ました。
あんな説明動画とかあるんですね!これから色々ググってみます。
ちなみに、バスではシンキングミノー使いませんでしたから。(2回目)
やっぱり知識スゴいですね!
次回の隠密釣行はなんだか残念な事に釣れてしまいそうですね!!!
解りやすい説明、長文ありがとうございます。m(__)m
さっそくYouTube見ました。
あんな説明動画とかあるんですね!これから色々ググってみます。
ちなみに、バスではシンキングミノー使いませんでしたから。(2回目)
やっぱり知識スゴいですね!
次回の隠密釣行はなんだか残念な事に釣れてしまいそうですね!!!
Posted by やす坊
at 2013年06月21日 08:08

ヨシキチさん
いやいや、今までほとんどトップしか投げてなくて釣れなかったんで、確率上げる為に色々覚えたかったんです。ドップリハマるタイプなんで。
しかも、こうしてブログ書いてると同じ様な人も勉強になるでしょ?
いやいや、今までほとんどトップしか投げてなくて釣れなかったんで、確率上げる為に色々覚えたかったんです。ドップリハマるタイプなんで。
しかも、こうしてブログ書いてると同じ様な人も勉強になるでしょ?
Posted by やす坊
at 2013年06月21日 08:13

chaserさん
こんな記事にコメント貰える事がありがたく、申し訳ないです(^_^;)
色々な方のコミュニティの場所になればと思ってます。
自分自身、釣り馬鹿(失礼)変態(失礼)な方とこういったやり取り出来る場ってあまりないので勉強になりますし、楽しいですから。
こんな記事にコメント貰える事がありがたく、申し訳ないです(^_^;)
色々な方のコミュニティの場所になればと思ってます。
自分自身、釣り馬鹿(失礼)変態(失礼)な方とこういったやり取り出来る場ってあまりないので勉強になりますし、楽しいですから。
Posted by やす坊
at 2013年06月21日 08:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。