2013年06月04日
淡路島での自分なりの見解
この約一ヶ月、土日毎週淡路に釣行して自分なりの見解を書いてみたいと思います。
まずは第一週目
初めての場所での釣りなんでどう攻めて良いか解らず悪戦苦闘!
それに反し周りではブリがバンバンあがります。
ジグの動かし方は底からシャクリ上げまた落とすの繰り返し。
その日は同じ場所で同じ仲間がバンバン揚げてました。
で、ジグは小さいヤツで軽くシャクル。
それで気付いた第二週目
食っているベイトが小さい!?淡路特有のマクロベイトか!?
それとも軽いジグのナチュラルドリフトか!?
と、思い軽めの40グラムを用意し試す。
しかし潮が緩んだ一瞬しか底をとれない。
しかも軽くシャクリ上げる。
100グラムに変え軽くシャクル。シャクリ上げて落とす。
この日もブリはそこそこ揚がり、またもや同じ方が2回もかける!
何かおかしい事に気付き、2回かけた方をずっと観察。
ライトタックル!?
だからか?ラインの抵抗やロッドの柔らかさで、ジグの動きが影響か?
いや、でも他の釣り上げた人は100グラム80グラムで釣っている。
何かが違う
と、思い釣れてる方と自分の動かし方を思い返し
第3週目
前々回に気付いたマクロベイトはタングステンのジグ、エッジで試す。
前回でなんとなく気付いた違い、狙っている層とシャクリ方!
釣っていた方はほとんどシャクってなかった?と思い試す。
最初はエッジでマクロベイトをイメージしてシャクる。それとライトタックルで気になったラインを細く1,5号にして試す。
が、反応なし。周りでもブリの反応が少なくなってきている。
しかしブリは釣れてる。
焦りもありただひたすらジグをシャクってたが、ふと、もう一つ気になってたシャクリ方?を思いだし試す。
釣れてた層はベタ底!
ベイトは何かはわからんけど、こんな感じに釣ってた人は動かしてたかな?と試す。
動かし方は、
軽くフワッとボトムから離しまた落とす。
ボトムパンピングと言って良いのかわかりませんがそんな感じ。
を試した時!ゴンッ!アタリました。
が、フックアウト。
これで確信しました!
ボトム中心でフワッとと、底中心で横引きフォールかなと。
第4週目
この動かし方をずっと試しましたがblog記事の通りコブダイ、アタリ1回バラシでした。
アタリがあったので正解かな?と思ってます。ただブリがすくなくなってきただけかな。
ただ、前回はハマチが回って来ているので、それも朝の短時間!
回遊のタイミングさえ合えば中層のワンピッチでシャクれば釣れると思います。あとはジグミノーも面白そうです。
前回にベイトボールみたいなんも確認したんで、もしかしたらハマチのナブラも出るかもしれませんね!
その時はトップが面白そう。
と、こんな自分なりの見解してみました。
初心者ですので間違えてるかもしれませんが、こんな事を考えて釣りに行って当たった時が楽しいですよね?
みなさんはどんな見解されてるんでしょうか?
気になります!
まずは第一週目
初めての場所での釣りなんでどう攻めて良いか解らず悪戦苦闘!
それに反し周りではブリがバンバンあがります。
ジグの動かし方は底からシャクリ上げまた落とすの繰り返し。
その日は同じ場所で同じ仲間がバンバン揚げてました。
で、ジグは小さいヤツで軽くシャクル。
それで気付いた第二週目
食っているベイトが小さい!?淡路特有のマクロベイトか!?
それとも軽いジグのナチュラルドリフトか!?
と、思い軽めの40グラムを用意し試す。
しかし潮が緩んだ一瞬しか底をとれない。
しかも軽くシャクリ上げる。
100グラムに変え軽くシャクル。シャクリ上げて落とす。
この日もブリはそこそこ揚がり、またもや同じ方が2回もかける!
何かおかしい事に気付き、2回かけた方をずっと観察。
ライトタックル!?
だからか?ラインの抵抗やロッドの柔らかさで、ジグの動きが影響か?
いや、でも他の釣り上げた人は100グラム80グラムで釣っている。
何かが違う
と、思い釣れてる方と自分の動かし方を思い返し
第3週目
前々回に気付いたマクロベイトはタングステンのジグ、エッジで試す。
前回でなんとなく気付いた違い、狙っている層とシャクリ方!
釣っていた方はほとんどシャクってなかった?と思い試す。
最初はエッジでマクロベイトをイメージしてシャクる。それとライトタックルで気になったラインを細く1,5号にして試す。
が、反応なし。周りでもブリの反応が少なくなってきている。
しかしブリは釣れてる。
焦りもありただひたすらジグをシャクってたが、ふと、もう一つ気になってたシャクリ方?を思いだし試す。
釣れてた層はベタ底!
ベイトは何かはわからんけど、こんな感じに釣ってた人は動かしてたかな?と試す。
動かし方は、
軽くフワッとボトムから離しまた落とす。
ボトムパンピングと言って良いのかわかりませんがそんな感じ。
を試した時!ゴンッ!アタリました。
が、フックアウト。
これで確信しました!
ボトム中心でフワッとと、底中心で横引きフォールかなと。
第4週目
この動かし方をずっと試しましたがblog記事の通りコブダイ、アタリ1回バラシでした。
アタリがあったので正解かな?と思ってます。ただブリがすくなくなってきただけかな。
ただ、前回はハマチが回って来ているので、それも朝の短時間!
回遊のタイミングさえ合えば中層のワンピッチでシャクれば釣れると思います。あとはジグミノーも面白そうです。
前回にベイトボールみたいなんも確認したんで、もしかしたらハマチのナブラも出るかもしれませんね!
その時はトップが面白そう。
と、こんな自分なりの見解してみました。
初心者ですので間違えてるかもしれませんが、こんな事を考えて釣りに行って当たった時が楽しいですよね?
みなさんはどんな見解されてるんでしょうか?
気になります!
いつも見て頂き有り難う御座いますm(__)m
ランキングにも参加してます☆
こちらにもたくさん情報ありますよ☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by やす坊 at 14:09│Comments(10)
この記事へのコメント
めっちゃ考えてますねぇ。
僕は感覚派なんで何も考えずやってます。
だから釣れないんですね・・・。
しゃくり方やラインの太さジグのサイズ・重量など人に聞けば教えてくれますが、ロッドの硬さとリールの巻き量も考慮に入れてジグのアクションをイメージしてみてはいかがでしょうか?
こればっかりは人それぞれ持ってる道具が違うので同じロッドアクションしててもジグの動きが違うかもしれません。
フィーリングの領域は人から聞いてもアレなんで自分で正解を探すしかないと思います。
何も考えてないド素人の意見なんで無視してくださいね。
僕は感覚派なんで何も考えずやってます。
だから釣れないんですね・・・。
しゃくり方やラインの太さジグのサイズ・重量など人に聞けば教えてくれますが、ロッドの硬さとリールの巻き量も考慮に入れてジグのアクションをイメージしてみてはいかがでしょうか?
こればっかりは人それぞれ持ってる道具が違うので同じロッドアクションしててもジグの動きが違うかもしれません。
フィーリングの領域は人から聞いてもアレなんで自分で正解を探すしかないと思います。
何も考えてないド素人の意見なんで無視してくださいね。
Posted by jerker at 2013年06月04日 15:50
jerkerさん
貴重な意見ありがとうございます。
m(__)m
もちろん、ロッドやリールまで見て考えてますよ(^_^;)
あとはjerkerさんの言う通り感覚なんですよね。
その感覚で出来る方は羨ましいです。(T-T)
ほんまバカなんで考えないとなかなか出来ないんですよねぇ(T-T)
でも、釣りは色んな方法や考えがあるからこそ楽しいと思います。(^-^)
貴重な意見聞いてるだけで楽しいですよ!釣り行きてぇ~!!!
貴重な意見ありがとうございます。
m(__)m
もちろん、ロッドやリールまで見て考えてますよ(^_^;)
あとはjerkerさんの言う通り感覚なんですよね。
その感覚で出来る方は羨ましいです。(T-T)
ほんまバカなんで考えないとなかなか出来ないんですよねぇ(T-T)
でも、釣りは色んな方法や考えがあるからこそ楽しいと思います。(^-^)
貴重な意見聞いてるだけで楽しいですよ!釣り行きてぇ~!!!
Posted by やす坊
at 2013年06月04日 17:49

こんばんは^^
僕が釣った頃のブリの多くはイカ食べてましたよ!
テスターの方もイカパターンや言うてました。
ここ最近は釣れないんで何食べてるかわかりませんが・・
参考までに♪
僕が釣った頃のブリの多くはイカ食べてましたよ!
テスターの方もイカパターンや言うてました。
ここ最近は釣れないんで何食べてるかわかりませんが・・
参考までに♪
Posted by バッチョ at 2013年06月04日 20:52
バッチョさん
こんばんは。じゃあ、あの動かし方はイカの動かし方なんですね!
なるほど!納得です!
テスターてMさんですよね?
来てると噂は聞きましたが、会いたかった!
こんばんは。じゃあ、あの動かし方はイカの動かし方なんですね!
なるほど!納得です!
テスターてMさんですよね?
来てると噂は聞きましたが、会いたかった!
Posted by やす坊
at 2013年06月04日 21:12

細かい考察されてますね。
そういう経過を経たうえでの、あのシャクリに辿り着いたわけですね?!
確かに自分で解釈して、文字通り当たったら、最高ですよね!
これで次回は、コブダイ爆釣間違い無しですね。
奥様もランディング大忙しで何より!
あっ、コブダイは自分ではなくバッチョさんにあげて下さい。
コブとってしまえば、多分バレないんで。笑
そういう経過を経たうえでの、あのシャクリに辿り着いたわけですね?!
確かに自分で解釈して、文字通り当たったら、最高ですよね!
これで次回は、コブダイ爆釣間違い無しですね。
奥様もランディング大忙しで何より!
あっ、コブダイは自分ではなくバッチョさんにあげて下さい。
コブとってしまえば、多分バレないんで。笑
Posted by ロボ at 2013年06月05日 00:21
ロボさん
そうですねぇ!コブを取って青色に塗ってバッチョさんにプレゼントします!!
んで、取ったコブはロボさんに投げつけときます。
気を付けてて下さいネ♪
そうですねぇ!コブを取って青色に塗ってバッチョさんにプレゼントします!!
んで、取ったコブはロボさんに投げつけときます。
気を付けてて下さいネ♪
Posted by やす坊
at 2013年06月05日 16:01

コメントありがとうございました(^-^)
ものすごく考えてますね!!
私は何も考えずいつも
がむしゃらに投げているだけなので
釣れないんですよね(笑)
また遊びに来ますので
宜しくお願いします(*^^*ゞ
ものすごく考えてますね!!
私は何も考えずいつも
がむしゃらに投げているだけなので
釣れないんですよね(笑)
また遊びに来ますので
宜しくお願いします(*^^*ゞ
Posted by chaser at 2013年06月05日 21:28
chaserさん
考えて考えても釣れてませんから(T-T)
釣れてないから考えてしまうんですよね。
釣れたら考えなくて済みますよ(T-T)
考えて考えても釣れてませんから(T-T)
釣れてないから考えてしまうんですよね。
釣れたら考えなくて済みますよ(T-T)
Posted by やす坊
at 2013年06月05日 22:06

遊びにきてしまいました!自分も最近ジグ勉強中なんで参考になります(^-^)/お互いビッグブルー頑張りましょう!
Posted by ヨシキチ at 2013年06月06日 06:29
ヨシキチさん
訪問ありがとうございますm(__)m
南紀行ったらトップが楽しいですよね!南紀ではジグはほとんど使いませんでしたから。
今回、淡路でジグを勉強する良い機会なんで頑張ったんですが…
訪問ありがとうございますm(__)m
南紀行ったらトップが楽しいですよね!南紀ではジグはほとんど使いませんでしたから。
今回、淡路でジグを勉強する良い機会なんで頑張ったんですが…
Posted by やす坊
at 2013年06月06日 07:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。